振動工具取扱い作業従事者教育の実施について

 建設業における振動障害の労災認定者数は、全産業の約6割を占めています。この振動障害などの職業性疾病は、一般的には徐々に病状が 進行し、人によっては、非常に短期間で発症することもあります。 また、ひと度、労災認定が行われると、労災保険のメリット制による保険料負担が増加し、かつ、なかなか完治しないため、メリットの回復が 長きにわたり困難になるなど、企業負担が大きくなる恐れもあります。
 このようなことから、日頃の作業管理や健康管理が大変重要になってきています。 こうした背景から、当支部では、平成21年7月10日に改正された「チェーンソー以外の振動工具の取扱い業務に関わる振動障害予防対策指針」に基づく「振動工具取扱い作業従事者教育」を下記のとおり実施することとしましたので、受講されますようご案内申し上げます。

1,受講料 (税込)
受 講 料 8,213円
テキスト代 1,287円

合    計

9,500円

2,受講対象者  受講日現在で満18歳に達していること

3,受講手続
 原則として開講日の2か月前(該当日が土・日、祝等の場合は、直後の当支部営業日)から受付を開始します。                               
  受講を希望する方は、当日午前9:00から電話での仮予約をした後に正式な申込書の提出をお願いします。
  仮予約無しでの直接申し込みはご遠慮ください。

 ・下記書類を申込み受付先まで申し込んでください。
 @所定の受講申込書(必要事項を記入) A必要書類(講習により異なりますのでご確認ください。)
 B受講費用(受講料+テキスト代)   C証明写真(1枚)【★1】

 【★1】
 ・たて 3.0cm×よこ 2.4cm 裏面に氏名を記入すること 
 ・上三分身、正面、帽子及びサングラス不可 最近3ヶ月以内に撮影したもの

 

 ※申込書は、こちらのファイルをダウンロードしてご使用して下さい

5,日程表
 ・学科  8時50分〜14時(12時〜12時50分昼休み)・・4時間
 ・演習  14時〜14時30分・・・・・・・・・・・・・・・30分
※ 各講習会の申込方法についてはこちら
 ▼令和6年度下半期(10月〜3月)の開催予定はありません▼ 
日   付 会   場 申込み受付先 電 話 番 号 定 員 残 り
R4. 5/26(木)  茨城県建設業協会境支部会館 建災防 古河分会 0280-87-0614 30名 終了
R4. 10/3(月)  建荷協研修センター 建災防 茨城支部 029-300-4638 24名 終了
※最新の定員残り人数は申込み受付先までお問い合わせください。

【注】お問い合わせ先名に●印の付いているものは、該当団体会員の申込みを優先させていただきますことをご了承下さい。 (一般の受講希望者の方は、お問い合わせ先にて定員残余をご確認ください) 

6,受講当日持参するもの
 
√(ルート)の付いた電卓、15cm程度の定規、筆記用具(えんぴつ、消しゴム)、受講票

7,注意事項
 (1)整理の都合上当日の受付はいたしません。
 (2)収納した受講料は、理由のいかんにかかわらず返金いたしません。
 (3)期間内であっても、定員に達した時点で受講申し込みを締め切りますので、早めにお申し込み下さい。
 (4)ご不明な点があれば当支部又は開催分会宛へお問い合わせ下さい。連絡先は、こちらのページにてご確認下さい。

             


- HOME -